news

お知らせ

ハッピーエステートのSDGsの取り組みについて(共有部LED化・物件長寿化・空き家対策の取り組み)

ハッピーエステートは、SDGsの取り組みとして「省エネ・長寿命化・地域課題解決」の3軸で取り組みを強化しています。以下に直近の実施内容をご報告します。

共有部のLED化

エントランス・廊下・階段・駐輪場・屋外灯などの共有照明を順次LEDへ更新しました。これにより、消費電力とCO2排出量の削減、ランプ交換頻度の低減、暗所の解消による防犯性・安全性の向上を実現。人感センサー・タイマー制御との組み合わせで、無駄な点灯を抑えつつ、明るさの均一化で居住者の安心感を高めています。SDGs目標7・13への貢献をしています。

物件の長寿化(予防保全の強化)

長期修繕計画に基づき、屋上防水更新、外壁補修・シーリング打替え、給排水・空調等の設備更新を段階的に実行。小さな劣化の早期対処により、突発故障と空室リスクを抑え、ライフサイクルコスト(LCC)を最適化します。SDGs目標9・11に資する、持続可能で安全な住環境づくりを推進します。

空き家対策(地域価値の再生)

増加する空き家課題に対し、現況調査(安全・法規・再建築性)から、賃貸化やリノベ、福祉・コミュニティ用途、駐車場・トランクルーム化など複数案を比較提案。放置リスク(老朽化・景観悪化・近隣トラブル)を抑制し、地域の安心と資産価値の向上を図ります。これはSDGs目標11に直結する取り組みです。

今後不動産管理として、より多くのSDGsの取り組みを推進していきます。

引き続きハッピーエステートの不動産管理サービスをよろしくお願い申し上げます。

株式会社ハッピーエステート一同

contact

お問合せ

ハッピーエステートへのご相談は無料です。不動産に関すること、なんでもお気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 092-533-8844

[ 営業時間 ]9:45-18:00

[ 定休日 ]祝日(GW・お盆・年末年始等)